今日は英検準1級合格のための書籍をお伝えします。
1次試験
・英検準1級DAILY30日間集中ゼミ 旺文社
・英検 PASS 単熟語 準1級 旺文社
・英検PASS 単熟語 準1級 CD 旺文社
2次試験
・英検準1級二次試験対策予想問題 旺文社
・英検準1級面接(二次)試験合格の秘訣 南雲フェニックス
・7日間完成英検準1級 ECC編 二次試験対策 南雲堂
ただし、これは試験で合格点を取るための書籍でして、
これだけをやって合格できるかと言えば必ずしもそうではない
と思います。
英検準2級に合格して間もないかたもしくは、
英語力が準1級レベルまで充分到達していないかたが
上記の書籍をやったとしても合格までに
非常に時間がかかりますし非効率です。下手をすると一生合格できない
かもしれません(まあそれは言いすぎかもしれません)。
そこで英語力を高めるための書籍をご紹介します。
・茅ヶ崎方式月刊英語教本 THE Latest News in English
・茅ヶ崎方式月刊英語教本 THE Latest News in English CD
毎月1冊+1CDが発売されます。勉強のしかたはこの書籍に
記載されています。私は、まず一度1Unitを聞き内容を把握します。
正直何を言っているのか分からないUNITもありました。
(たぶん自分が慣れていないもしくはあまり得意ではない分野の話
ですので、このところを重点的にやります)
私は、毎日1UNITずつ
この英文を聞きディクテーションをしました。
何度も何度も聞いて聞き取れるところまで書きました。
そしてその後は、音読です。音読は、5回やります。
CDと共に。
そして次はシャドーイングです。
シャドーイングをやる前に、文法、単語の意味を理解しておきます。
シャドーイングは4回やります。
試験直前になれば、直接問題集を解くことは必須です。
また2次試験でもキッチンタイマーを使って時間を計りながら
やってみてください。
2次試験で、英語で表現したいけどできない表現が見つかると思います。
すぐにノートにその表現を記載して、調べましょう。
結構英語がペラペラとしゃべれるようにもなり、英語力が高まった
ことが実感できると思います。
一番重要なのは、音読つまり「口を動かすこと」なんです。
みなさん、高校受験や大学受験もしくは大学院受験などを経験されてい
るかたばかりではないでしょうか?つまり文法や長文読解は、得意?
と思います。つまり、「目で見て理解する英語力」は長けていると
思います。
英語を聞いて、すぐに理解して、すぐに表現したい表現を
「発信」できるかがキーとなります。
★激安通販!ネットdeショッピング★
http://netdeshop.gozaru.jp/携帯からも
http://netdeshop.gozaru.jp/i☆パワーストーン 開運の店☆
http://luckyshop.mikosi.com♪♪ウェッジウッド専門店 CoCo♪♪
http://lovelovewedgwood.o-oku.jp